mobirc 1.99_01 をなんとか etch (i386) 用で動かした。extlib/ は使わず、必要モジュールもすべて deb 化した上で利用。端末は FOMA (P903i) で確認。
[URL]
にあります。
ワイド文字がなんたらという文句が出るので、STDERR を :utf8 にした。
詳しいエラーは忘れたけど、HTTP::MobileAttribute::Agent のに is_foma メソッドが無いと怒られた。HTTP::MobileAttribute::Plugin::IS::DoCoMo で定義されてるみたいだけど、どうやったら使用されるのだろう??適当にごまかした。
数値文字参照を P903i がハンドリングできず、真っ白に。
--- mobirc-1.99_01.orig/lib/App/Mobirc.pm 2008-12-24 17:34:34.000000000 +0900 +++ libmobirc-perl-1.99-01/lib/App/Mobirc.pm 2009-01-05 20:24:40.311752418 +0900 @@ -12,6 +12,13 @@ use App::Mobirc::Types 'Config'; use Text::MicroTemplate::File; use App::Mobirc::Web::Template; +use HTML::Entities (); + +BEGIN { + no strict 'refs'; + no warnings 'redefine'; + *{'HTML::Entities::num_entity'} = sub { $_[0] }; +} our $VERSION = '1.99_01';
で逃げられるけど、危険だ。
デフォルトのパスを、FindBin 使って動的に決定してるのを /usr/share/mobirc/assets や /etc/mobirc/config.ini に固定した。
config.ini に
[HTMLFilter::DoCoMoCSS] [IRCCommand::TiarraLog]
などと書いていけばよいのか。